ダンサー、現代美術家、音楽家と共に8時間×2日間に渡り上演された『Moratrium モラトリアム』に続き
2013年1月の東京復帰公演に向け「東京」をフォーカスした二作品を東京都内のイベントで発表します。
東京国立近代美術館「14の夕べ / 14 EVENINGS」参加
8月26日(日)~9月8日(土)美術、ダンス、音楽、演劇、朗読など多彩なジャンルの方々による日替りパフォーマンスイベント。名だたるアーティストが参加するこの企画の初日に、新作を上演します。
『Rehabilitation リハビリテーション』
Rehabilitation [rìːhəbìlətéiʃən]
( 1 ) 社会復帰, リハビリテーション ( 2 ) 再建, 更生, 復興,復権, 復職, 名誉回復
ラテン語で、re(再び)+ habilis(適した)、すなわち「再び適した状態になること」「本来あるべき状態
への回復」などの意味を持つ。
演出:多田淳之介
出演:夏目慎也 佐藤誠 (以上東京デスロック)
石橋亜希子(青年団) 石橋志保(中野成樹+フランケンズ)
Enric Castaya Orchestra
8月26日(日)19:30開演
東京国立近代美術館 企画展ギャラリー
〒102-8322 千代田区北の丸公園3-1(東京メトロ東西線竹橋駅 1b出口より徒歩3分)
入場無料(申込不要)
http://www.momat.go.jp/Honkan/14_evenings
お問い合わせ:東京国立近代美術館
http://www.momat.go.jp主催:東京国立近代美術館
東京芸術劇場リニューアル記念「東京福袋」参加
『Counseling カウンセリング』 Counseling [kάʊns(ə)lɪŋ]
依頼者の抱える問題・悩みなどに対し、専門的な知識や技術を用いて行われる相談援助。
社会・経済・生活の各分野における種々の専門的相談援助行為を指し、例えば、就職関連、法律関連、
美容関連、婚姻関連ほか、様々なものが含まれる。
アドバイスとは異なり、明確な解決策を直ちに提示することは原則的にない。
出演:宮城聰(SPAC-静岡県舞台芸術センター芸術総監督)
多田淳之介(東京デスロック主宰/富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ芸術監督)
9月3日(月)19:00開演
東京芸術劇場 シアターウエスト
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1(池袋駅西口より徒歩2分。駅地下通路2b出口と直結)
チケット料金、お取り扱い等、詳細は東京芸術劇場Webサイトをご覧ください。
http://www.geigeki.jp/performance/theater006/
お問合せ:〈公演について〉東京芸術劇場事業企画課 03-5391-2115(平日9:00~17:45)
〈チケットについて〉東京芸術劇場ボックスオフィス 03-5391-3010(平日10:00~18:00)
主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
東京都/東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)/豊島区